これまでクレカの海外キャッシングでせこせこと出金してもそんなに問題なかったんですけど、ここに来て100万円くらいシエラレオネに送金したいと言うことになりまして、どうすれば安く送れるかを模索してみました。
オンライン海外送金を使う
銀行の国際送金が手数料高いのでオンラインの国際送金サイトを試してみようと思いました。手数料が銀行の国際送金よりもはるかに安いということです。
トランスファーカレンシー
送金先のデータまで入れてさて送ろうとしたらうまくいかない。アクティベートがどうとか書いてあるからサポセンに連絡入れたら10分もせずに返事が来て言われたのは
シエラレオネ未対応w
出た!想定の範囲内。こちら手数料らしいので他国に送金なら使用可能と思われます。
トランスファーワイズ

これ人によっては使えるとは思いますが、私の場合は日本を出てから使用設定をしましたのでいくつか使用できない条件が発生。
1・住所が記載された顔写真付身分証明書の両面
2・マイナンバー関連書類の提出(海外にずっといるのでマイナンバー持っていない)
3・初回で10万円以上、または2回目の送金手続きをいただくには書類確認後に簡易書留(転送不要)にて郵送する住所確認書類を確認(日本におらんわw)
特に2がオワタw持ってないもん~。いつも日本帰国2週間くらいだから帰国して役所いっても発行される前に出国しちゃってる。
ちなみに100万円をUSDで送金した場合は以下のようになります。
レートがいいのか悪いのかさっぱりわからん。とりあえず次回日本帰ったら手続きしてみようとは思う。この方法たぶん普通の銀行手続きより安いと思う。というわけで、シエラレオネに長期滞在者はトランスファーワイズ作っといて損はないと思う。

ワールドリミット
送れることは送れるけどレオンで受取になるがめんどくさい。
1円=90.1627LEの相場で、このappではレートは1円=85.72738Leそこに手数料600円がかかる。
レート悪いねぇ
100ドルを日本円で今日のレートだとUFJで両替した場合10891円
10891円を送ると933,657Le
10891円=100ドルをここで両替したら105,000Le
ヤバいレートだなぁ。さらにここに手数料かかる。
とりあえず保険として使えるかどうか1000円くらい送ってみるかなと思ったら最低金額10万円からだった。
そして、iphoneにappダウンロードしたらなぜかフランス語。そして言語変えれない。
もう僕無理~~~。このapp使うの精神的に死ねる。
ペイパル
考えた。こっちのゼニスバンクの口座を持っているから、paypalアカウントをもう一つ作りシエラレオネ用にする。それを使用して送金ってどうだろか。ただ、これ今自分の口座はドル口座ないからレオン口座に振り込まれることになる。それは嫌だな。ということで後日検証してみようと思う。
ちなみに手数料は以下の通り
受け取りも自分なので、受け取り側負担に設定したら3%+499円の手数料ですな。一度の送金上限は100万円。100万円送るとなると手数料は30499円。
XE
PayForex
シエラレオネ非対応ですわ。
エンレミット
シエラレオネの各所で見るMoneyGramと提携しているようなので、これは送れそうですね。
送金シミュレーターの結果は以下の通り
100万でこれくらいか。やはりレートは良いとは言えないですねぇ。
Xendpay
日本からの送金を取り扱っていなかった~~
ドコモマネートランスファー
こちらも、シエラレオネ非対応
OFX
こちらも日本非対応
ウェスタンユニオン
シエラレオネではそこら中にあるのでこれはいけるやろうろ思ってやってみた。
似たような感じですが一回の取引10万円が限度。限度額低いのはどこ一緒かな。
そして……
お前もか!!マイナンバー必須w
とりあえず日本から海外送金するにはマイナンバーカードが必須のようだ。海外でも発行できないか聞いてみるかな。
マネーグラム
シエラレオネにもたくさんあるマネーグラム。本サイトから手続するとレートや手数料は良い感じなのだろうか???
最高受取金額は60,000,000.00 SLL
ただ、100万ぶっこんだ時のレートを見ると842622530Le
そんなにいい感じではないですね。
ここに送金手数料が500円かかります。
あと、オンライン送金の仕方がわからん。サイトのユーザビリティがぁああああ。
こりゃ離脱するわな。
結論はSBI Remit使えと言うことらしい。以上。
りそな銀行海外送金
正直なに書いているのかさっぱりわからん。素人にはわからんわ。というわけで、メインバンクだけど、りそなで海外送金は頼む気にならんわ。
具体例で示してほしいですけどね。実際100万国際送金したらだいたいこれくらいの手数料かかるって。一目でわからんし、ネット上の口コミ見たらりそなは高いって書いてある。
100万円以上を海外送金する方法
個人で1000万送金とかやる人はそう多くないと思いますが、
ソニー銀行が海外送金安いとか言う噂です。額面が大きくなればやっぱり銀行使うしかないようですね。次回帰国した際はソニー銀行口座を作ろうかなと思います。一応確認してみましたが
結論
調べた感じではすべての国際送金はマイナンバーがなければできない。つまり私は国際送金ができない。ちまちまクレカでATMからお金を引き出していくしか方法はないようです。
あとは次回日本に一時帰国した際に現金でUSDを保有して帰ってくる方法ですかね。
シエラレオネめんどくさいなぁと思ってたけど日本もめんどくさいねぇ。免許証で事足りる時代からついていけてない自分がここにいた。
あとは、シエラレオネレオンで100万レオン紙幣を出して欲しい。そうなればATMからの出金めちゃ楽になる。ただ、ここの貧困ぶりを考えるとそんな額のおつり出せる人スーパーしかないだろうし、実用的ではないですね。
この国難易度高い!!じわじわそれを実感しつつありますわ。
あと、海外にお金を現金で持ち出すのも日本を出る際に100万円相当の現金持ち出しには申告が必要らしい。お金めんどくさいねぇ。
マイナンバー申請を見てこりゃつんだわと思った
本論とずれて余談になるけど、マインバーカード一回も取得したことがないからさっき調べてみたら発行まで1か月かかるとか。おわたw
一か月も日本に連続で滞在する可能性がほぼ皆無に等しい。
さらに海外に出たらマイナンバー終了で、帰国のたびに申請しなくてはいけないとか。
それを海外送金に必須にするんかい~~~
殺す気ですか!!
頑張ってもうけて日本に法人作って、そこから海外送金するしかないってことですな。
友人にお金を預けて振り込んでもらうと税務処理がややこしくなるでしょ。ほんまこれ何とかならんのかなぁ。きつい制度やわ。
海外キャッシングでちまちま海外送金するしかない話
残った手段ただ一つ。現地ATMで毎日限度額いっぱいまでちまちまお金降ろす作業をするしかないですね。あとは現金9000ドルくらいを次回日本から持ってくることくらいですね。
シエラレオネの銀行で一日にどれくらいまで海外キャッシングで降ろせるかチャレンジを今度はやってみたいけどボディガード付けてやらな精神的にきついね。
結論はメッサめんどくさいな海外送金。
コメント