個人的に母語の日本語の次に流暢に話せるのが中国語です。英語はダメダメです。どこ行っても中国人社会にまずは挨拶に行きます。
のっけから中国語で会話できるのでかなり楽です。英語とクリオ語じゃなくていい空間にホッとします。
食事ではなく、メニュー見に来ただけと言っているのに、オーナーがギンギンに冷えたコーラくれた。なんてもてなしに富んだお店なんだ~~
とりあえず外観
ここ看板出てないし、googleマップの場所もイマイチずれている。
地図上ではBlissの上になっていますけど、実際はBlissの下です。南側真横です。
でっかい犬がいるのでお気を付けください。
内装
小さい個室の丸テーブルは10数人座れます。
個室を借りるのは無料ですが、事前予約しておいたほうが無難です。
メニューの一部
近々行って食べてみるのでレポします。
実際食べに行ってみたレビューです
15人で食事会でして、きちきちでもワンテーブルを囲むほうがいいと言うことで、
小さいほうの個室で15人きっちり収まりました。
200万レオンで済ませれるくらいというオーダーのもと、メニューからパパっと事前に料理名を告げて予約。
地三鮮
魚香茄子
麻辣豆腐
魚香肉絲
酸菜魚(石斑魚)
揚州炒飯
番茄蛋湯
炒青菜
あと飲み物、アルコールなどいれて200万Leでした。
中国語でしゃべるとかなり値引きしてくれました。
支払い
USドルは使用できません。シエラレオネレオンでの支払いになります。
ここ、個室もあってみんな大好き中国料理で、ほぼどんな人種の人も食べれます。
1500円/人くらいの予算でそこそこ食べれるます。日本でこのメニューたのめばもっとお金取られます。中国本土よりは高いけど、ここアフリカですからね。
かなりお勧めの宴会場です。
今後何かの宴席ではここを使うことになるでしょう。
コメント