ふと機会があったので、シエラレオネのフリータウンで仕事をしている方に半日密着して行動を共にすることができた。仕事行きますけど見に来ますか?そう誘われて即答で行きます!!
まさに社会見学ですな。ついでに危険な場所とかも教えてもらいましたので治安についても書いてみます。
外務省海外安全ホームページの危険情報と現地に住んでいる私の肌間は違う
海外安全ホームページはこちら。
この外務省の記載かなり突っ込みどころが多いので、ありがたくネタにさせてもらいます。
いつの情報やねん!
更新日2018年7月12日ってもう1年半以上前ですわ。しょうがないのは、シエラレオネに日本大使館ないですが、JICAの方は数人おられるという話ですね。日本がシエラレオネに国際援助していると言う話を現在のところほぼシエラレオネで聞きませんね。以前は電気工事とかやっておられたと言う話ですが、今は聞かないです。
起こってもいない事件を予想で書く危険のイメトレw
ポイントの部分には、大きな衝突や混乱が発生する可能性があります。とか書いてありますけど、そんな気配全くないし、滞在してから大規模な衝突とか見てもいませんし、聞いてもいません
西アフリカを十把ひとからげ
西アフリカにおいて~~とありますが、西アフリカと言ってもたくさん国があり、これじゃ、中国のウイグルは治安が悪いので日本に行くのは注意しましょうと言っているに等しいですな。
シエラレオネ事件起きてない。これをアジア的に書くと以下のようになります。
「日本では反政府組織や国際テロ組織による具体的な活動は確認されていませんが、日本政府と北朝鮮の関係を加味すると北朝鮮からミサイルが飛んでくる可能性を排除できず、行動には十分注意が必要です。」
こう書くと、はい???って感じになるのわかっていただけるかなと思います。
異常に他国の事件を関連付けたがるw
テロで日本人被害確認されとらへんのやw
それでもシエラレオネの危険情報にテロ情報を書くw
概況の部分ざっくりまとめると、書くことがないんやなという感じがしてならん。だってシエラレオネに日本人ほぼおらんですからね。現地の最新情報とか入ってくるわけがない。一般的にニュースで流れているものをかいつまんで出すくらいしか無理ですよね。
あと、書き方から感じるのは、こう言うわけわからんところで大使館もない国にはあまり行かないで欲しいと言う感じがありありと出ていますな。
すみません!!そんなわけわからんところに住んでしまってます。
フリータウンで現地人も襲われるほど治安が悪い場所
地球の歩き方って短期間旅行者向けで、住民向け情報じゃないんですよ。一週間も一か所の海外都市に滞在すると地球の歩き方は卒業になることが多いです。
以前タンザニアのダルエスサラームに行ったとき、カリアコーは治安が悪いから気をつけろと地球の歩き方に書いてあったけど、それを現地人に言うと爆笑された。カリアコーでお店を出すことがタンザニア人の夢でありステータスだと。
そして、そのタンザニア旅行の際に私が襲われたのはマニャニャというエリア。地球の歩き方にはそんなことどこにも書いていなかった。なぜなら旅行者がほぼいかないエリアで、現地人が普通に襲われるエリアだったんですわ。
その時思ったのが、旅行者でも町の一番危険エリアは知っておくべきだと。たとえそれが辺鄙な場所にあり、旅行者ほぼほぼいかなくても、警告はしっかり出しておくべき。知らないで超危険エリアに迷い込んだ人はほぼ襲われるでしょうから。
フリータウンで最も危険なエリア:キシー・ロード
Kissy Rd(キシー・ロード)が最も治安悪いから気を付けてねと、キシー・ロードを車で通り過ぎながら解説してもらった。
日が落ちるまでにキシー・ロードからは必ず離れてねと。
日が暮れると現地人でも襲われるエリアという話です。
ギャング、売春婦など、北斗の拳の世界が夜な夜な繰り広げられるようです。
日中に来てもいいけど、重々気を付けてねと。詐欺、ひったくり、強盗などの被害出ているらしいので。
ただ、かなり活気のある街なので行ってみるのはありかなと思います。襲われてもいい装備でお望みください。
キシー・ロードで実際に見たのは、すごい車とkeke、バイクの量で大渋滞。あと、人も大量。
さらにその大混雑で人通りがめちゃ多い中、道の隅の溝で普通にパンツ降ろしてう◎こをしているおっちゃんと、そのおっちゃんを鉄のスコップでどついている男たち。
東の端のほうに墓地があるので、土葬のために人がめちゃ多い。
超カオスです。
追記:実はこのキシーロードはシエラレオネにおける幹線道路の1つで、この道を通らないと行きにくい場所が多いです。ですので、日中はかなり頻繁に通ります。狭い道にすごい人と車が往来していますので気を付けてください。ただ、昼までしたら気を付けておけば問題は最小限に抑えられるでしょう。個人的には車でしょっちゅう通っています。
シエラレオネ実際の治安状況
・夜意味不明に出歩かない
・金を見せびらかさない
・わけわからんローカルな路地奥まで入っていかない
旅行者レベルですと上記のことを守ればほぼ問題は起こらんですね。ただ、この国旅行で来るほど観光資源ないですからね。
強盗事件
konoで外国人の住居に強盗が押し入る事件発生してます。
アフリカあるあるでしょ。安宿やわけわからんところに宿泊したら襲われる危険はかなり上がりますので、その覚悟でお越しください。それなりの高いホテルに宿泊すれば安全です。
警察という名の強盗
車、バイクを運転していると路上の交通整理している警察に止められて、何も悪いことしていないのにお金をせびられます。これ、わいろじゃなくて公然たる強盗ですよね。歩行している外国人でお金せびられる行為に会う人はほぼ聞きません。車に乗っているのは金持ちだからお金を取ってもいいと言うわけわからんルールがこの国にはあります。
この公然たる強盗行為を防ぐ手段はあります。
・高級車もしくは現地のボス等が乗る車種に乗ること
・常にネクタイ締めるなど、きちっとした格好しておく。
つまり、金持ちで地位があるような雰囲気出しておけばポリスオフィサーから難癖あまりつけられないです。
コロナで中国人どつかれる
予防のためマスクをして出かけた中国人が現地人に病気だと勘違いされてどつかれる事件発生。そのため、マスクをしてアジア人が外を歩くと危険という話です。
さらに、アジア系女性だけで街を歩いているといきなり面と向かって中国人帰れ!!と複数回言われたようです。コロナの影響はここにも来ています。
その他殺人事件など
殺人事件はほとんど発生しないですが、死亡率が日本よりはるかに高い国なので、しょっちゅう葬式を見かけます。病死がかなり多いです。医療施設がない、医者も適当な診断するなどで、若くても休止する例とか頻繁に聞こえてきます。そんなしょっちゅう死を目撃する環境下で殺人事件は極めてまれです。
その他軽犯罪、スリや物を盗られる等は日常茶飯事的に起こるのでご注意ください。
違う意味で危険なキントン
キントンはゴミの山です。フリータウン近辺のごみが集まってきて常にごみを燃やしているエリア。
ここのエリアでは常に細菌との戦いがあります。菌に弱い人は行くと咽喉をやられたりするとか言う話です。私自身は行ったことないです。
噂ではエボラの時このエリアから死者出てないとかw
日ごろから菌との戦いに慣れているのでエボラに打ち勝ったとか。ほんまかどうかは不明の都市伝説です。
終わりに
危ないとか書くと夜にキシー・ロード行く人いるんでしょうね。あと、違う意味で怖いもの見たさでキントンとか。
すべて自己責任でお願いします。当方では日本人が襲われたとか、病気になったとか言われても責任は一切負えません。ご利用は計画的に!
また、治安よりもその辺の屋台でローカルと同じもの食べるのは良いのですけど、腸チフスやA型肝炎になる可能性があります。わけわからんプライドや武勇伝を作りに来るなら医療施設の整った東南アジアあたりで頑張ってください。ここは冗談抜きで病気で死ねます。気を付けても病気になる可能性は否めないので、気を付けない人は頻繁に病気になります。
シエラレオネ来て数年というのに私より頻繁にマラリアにかかる人いますが、不注意な人であることが多いです。マラリアで体力弱ってしまうと他の病気も併発しますので、余裕で死ねますwくれぐれもなめてかからないようにお願いします。
そう言ってる私もぶっ倒れて緊急帰国になるかもしれませんけどね。
というわけで、シエラレオネは治安よりも衛生のほうが気になる国です。治安はダルエスサラームよりはるかに良く、話に聞けば他のアフリカ諸国よりもかなり良いと言う話です。人の気質も良いです。
最後に、何か起こってもこのブログに連絡はしないでくださいw
海外出たら自分の身は自分で守りましょう~~
すべては自己責任で行いましょう~~
コメント